2015年04月02日

北海道神宮2015(3月)



(2015.3.16 撮影)
北海道神宮参道

遅くなってしまいました、先月の1枚ですあせあせ(飛び散る汗)
この日の神宮は、いつもにもましてにぎやかでした。

北海道神宮の観光客

たくさんの観光客。

飛び交う中国語。

今、北海道は、アジアからの観光客が急増しています。
特に台湾からのお客様が激増。
北海道日本ハムファイターズの陽岱鋼選手が、祖国台湾で大人気なのだそうです。
岱鋼選手が活躍しているチームの本拠地を一目観たいと、北海道旅行に訪れる台湾人が少なくないのだとか。

とはいえ、中国人も負けず劣らず訪れているので、神宮の境内を埋めているこの団体さんがどちらの国の人たちなのかがわかりません。

1号と二人でお参りしながら、

「あの人たちの真ん中で陽岱鋼とつぶやいて、反応したら台湾人」

というアイディアを試してみてはどうかという案が浮上しましたが、勇気が足りず実行には至りませんでした(笑)


雪の上のシジュウカラ

そんなわけで、いつものようにシジュウカラなんかを撮りながら、神宮を後にした私たちです。
あれから暖かい日が続き、森に残っていた雪も今頃はほぼ消えているでしょうか。

来週あたり、またお参りに行こうと思っています。





※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ



posted by ウリボー2号 at 20:59| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | We Love 北海道♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

北海道神宮2015(2月)



(2015.2.17 撮影)
北海道神宮参道

ここ数日は暖かく、雪解けもずいぶん進んだ札幌です晴れ

神宮の森も小鳥の声でにぎやかです。

ヤマガラ
ヤマガラさんも、元気元気るんるん


キタキツネの足跡
キタキツネの足跡。
近くにはリスの足跡もありました。

幹線道路もすっかりアスファルトが出て走りやすくなりました。
急に暖かくなって身体がびっくりしたのか、私はどうやら風邪をひいてしまったみたいです(笑)

皆さんも季節の変わり目の体調変化にはお気をつけ下さいねあせあせ(飛び散る汗)





※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

posted by ウリボー2号 at 15:28| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | We Love 北海道♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月09日

雪ミクが熱い


札幌では、5日からさっぽろ雪まつり
が開催されています。

2010年の雪まつりで初音ミクの雪像が作られたことをきっかけに誕生した、

雪ミク

は、毎年新しいテーマのコスチュームで市民や観光客に愛されていますが、ここ1、2年はこの雪ミクとコラボする企業がググーンと増えているのだそうです。

そんなこともあって、この時期市内を走っていると、いたるところで雪ミクちゃんを見つけることができます。

雪ミク2015inファミマ

雪ミクinファミマ。


雪ミクマネキン

雪ミクinカナリヤ。

カナリヤは手芸のお店で、このマネキンが着ている衣装の材料は全て扱っているそうです。
コスプレイヤーさんには朗報ですねわーい(嬉しい顔)


今年の雪ミクテーマソングるんるん



さっぽろ雪まつりは11日(水)まで。
会場で雪ミクちゃんの雪像を探してみるもよし、街ブラして雪ミクちゃんを探してみるもよし、可愛らしいキャラクターが応援する冬の北海道、楽しんでみませんか?

雪ミク2015の公式サイトは、こちら



※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

ラベル:雪ミク
posted by ウリボー2号 at 20:46| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | We Love 北海道♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月21日

北海道神宮2015(1月)



(2015.1.19 撮影)
北海道神宮参道1月

すでに1月も後半ですが・・・

あけましておめでとうございます

今年も元旦には近所の信濃神社、19日は北海道神宮と、お正月らしく(?)神社をハシゴしたウリボー家ですわーい(嬉しい顔)

1月の札幌は雪量も多く寒い日が続いていますが、神宮は実ににぎやかです。
参拝客の多さもさることながら、早くも小鳥たちのさえずりがにぎやかで、まるでもう春が来たようです。

下からシジュウカラ
シジュウカラのモフモフおなかるんるん

ヤマガラ
ちょっと見ずらいですが、たぶんヤマガラだと思います。


毎年初詣に限って信濃神社と北海道神宮の両方でおみくじを引いているのですが、今年はちょっとした奇跡がおきました。

私が引いた2枚のおみくじの写真がこれです。

2枚のおみくじ

文字が小さくて読みにくいかもしれませんが(※画像をクリックすると大きな窓で見られます)、右が神宮、左が信濃神社です。


なんと、まったく同じ内容exclamation×2exclamation×2

ぴかぴか(新しい)イッツミラクルぴかぴか(新しい)

こんなことは初めてで、本当に驚きました。

今年のおみくじは、特に当たるような気がしてなりません(笑)

皆様にも良い1年でありますようにハートたち(複数ハート)

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。





※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

posted by ウリボー2号 at 23:06| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | We Love 北海道♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

北海道神宮2014(12月)



(2014.12.23 撮影)
北海道神宮参道

来年のお札をいただきに行ってきました。
近年アジア圏で加熱しているという北海道ブームを象徴するように、本殿の周りはますます賑やかです。
最近ではパワースポットとしての北海道神宮人気も増しているようです。
風水師の大谷修一さんが、道内メディア等でそのパワーの大きさを力説していらっしゃいました(笑)

大谷さんが、神宮の敷地の中でも最もパワーが強いと言っているのがこの、開拓神社です。

開拓神社

数年前までは、この開拓神社はひっそりとしていて、素通りする人も多かったのですが、今や大人気ぴかぴか(新しい)
たくさんの人がお参りしたり写真を撮ったりしています。
風水恐るべし(笑)

ヒヨドリ

枝の上で実をついばむヒヨドリ。

我が家では、クリスマスが終わると同時にお正月の飾りつけを終え、少しずつ年越しに向けての準備をすすめていますわーい(嬉しい顔)

あとは、道内で絶賛流行中のインフルエンザをいかにかわして、無事に年末年始を乗り切るか、家族で予防に努めたい所存です手(グー)


意外に多い北海道のパワースポット本左斜め下
らくらく風水トラベル 北海道パワースポット探訪 -
らくらく風水トラベル 北海道パワースポット探訪 -

パワスポBOOK北海道 -
パワスポBOOK北海道 -

全道パワースポットMAP  北海道Walker2014年秋号別冊付録 -
全道パワースポットMAP 北海道Walker2014年秋号別冊付録 -
北海道 パワースポットMAP (デジタルWalker) -




※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
posted by ウリボー2号 at 16:53| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | We Love 北海道♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする