2016年03月16日

神宮の春と、今年の楽しみ


3か月ぶりに北海道神宮の様子をご紹介しますね
といっても、今回は写真でなく、16秒の短い動画です。
珍しいクマゲラの姿を見ることができました。


(2016.3.15撮影)

日に日に少なくなっていく雪に、春の足音を感じる札幌です

そんな中、最近はすっかり不定期な更新になってしまったこのブログですが、仲良しのブロ友、nekoさんが、ご自身のブログで紹介して下さっています。

『ママのきれいを楽しくショッピング』

北海道出身で青森県在住のnekoさんは、このブログを始めたばかりの頃からのブロ友さん。
そして今では、北海道に帰って来られた時に待ち合わせて楽しくお茶する、大好きなお友達です

今年も会えるかなぁ、会えるといいなぁ

nekoさんありがとう〜

これからもブロ友としても、もちろんリア友としても、仲良しでいてねっ



※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ



posted by ウリボー2号 at 22:19| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

冬こそバードウォッチング



年末には雪不足が心配されつつも、今年も無事に開催されたさっぽろ雪まつり。
雪まつりが終わると、いよいよ春を待つばかりとなるわけですが、ここ北海道はまだまだ寒さが続いています。

そんなしばれる寒さの中、私と1号はちょいちょい森へ出かけてバードウォッチングを楽しんでいます。

この寒い時期に、なぜわざわざ外を歩き回らなくちゃならないの?

とお思いの方も多いかとは思いますが、実は、

冬だからこそバードウォッチングが楽しい

のです。

冬にバードウォッチングが楽しい理由、その1。

鳥が見つけやすい

夏は生い茂っていた木々の葉が、冬は全部落ちて、木はスカスカです。
なので、枝から枝へ移動する野鳥たちが丸見え状態。
まして雪景色ならなおさら、まっ白い背景に動く小さな影が視界に入りやすいんです。


冬にバードウォッチングが楽しい理由、その2。

鳥が可愛い

冬は鳥が可愛いとは、どういうことなのか。
先日、野幌森林公園で見た、ハシブトカラの様子をご覧ください。






真冬のハシブトカラ




冬の小鳥は、丸いんです。

真冬のバードウォッチング、超おすすめです。




※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

posted by ウリボー2号 at 22:38| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月22日

紫のじゃがいも


紫の芋と聞けば、サツマイモの紫いもを思い出す方がほとんどだと思いますが、先日生協で見つけたこのお芋は、

紫のじゃがいも

です。

その名も

シャドークイーン

食べ方は普通のじゃがいもと同じだそうなので、とりあえずフライドポテトにしてみました。

シャドークイーン

皮をむいて油で揚げて、なおもこの色

いかにもアントシアニンがものすごそうな濃紫ですが、実際にすごいのだそうです。

シャドークイーンは北海道生まれの紫ポテト。
北海道農業研究センターで生まれ、2006年に公表された品種で、そのアントシアニンは「キタムラサキ」や「インカパープル」(ほかにもこんなに紫の芋があったのもびっくり)の約3倍(1gあたり8.16mg)も含んでいるのだそうです。

食べてみると、

めっちゃ普通にじゃがいも味

食感はホクホクというよりは少しだけねっとりした感じになるでしょうか。

ただ、それよりもなによりも、色がこんななので、

揚がり具合がわからん

いわゆる「キツネ色」がどの辺なのか、まったく判断できないので、ちょいちょい味見しながら揚げました(笑)

食べてもおいしいし見た目も楽しい、しかも抗酸化作用たっぷりで目にも優しいと、いいことづくめのこのお芋。

「でも、お高いんでしょう?」

と思ったそこのあなた

私は10個位入った袋を108円で買いました。

お店にもよるかと思いますが、決してべらぼーにお高い野菜ではないようです。

明日はポテトサラダに挑戦してみようと思います。

ど紫のポテサラ。

楽しみです



※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

posted by ウリボー2号 at 23:11| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月16日

パソコンを買い替えた話


この秋、8年近くだましだまし使っていたパソコン(Vista)がいよいよ怪しくなり、思い切って買い替えました。

買ってきたパソコンとプリンタ

パソコン・プリンタ・無線LANルーターをひとそろえ購入。

パソコンは昨年の型で、店頭でお安くなっていたものです。
Windows10搭載のものはちょっと予算オーバー。
ネット上でいくつか見た「8.1搭載のPCを買って、10に無償アップグレードするのが一番お得♪」という記事も背中を押してくれました。

とはいえ、無事にお引越しできるのか、本当にドキドキでした。
今まで使っていたメールソフトが10では使えないと知り、保存していたメールを一気に印刷(笑)

ところがその途中で、これまただましだまし使っていた旧プリンタがついに絶命

ここまで頑張ったのに、このタイミングでかよっっ

とは思いましたが、プリンタの寿命は3〜5年と言われる中で、ここまでよく頑張ってくれました。
ただ、メールのいくつかはあきらめざるを得ませんでした…(涙)

他にも、古いソフトと、その中のデータをいくつかあきらめ、いよいよ新機の立ち上げ開始。

DPP_0003.JPG

PCにおすすめされるままにwindows10へアップグレード。

そして使い始めて2か月あまり。
まだ使い勝手がよくわからないせいもあるのかもしれませんが、早くもいくつかの小さなトラブルにぶつかっています。

突然ひらがなが打てなくなることがあったり(未解決)、

10から登場した「Microsoft Edge (マイクロソフト エッジ) 」という新ブラウザに、対応していないソフトがあったり(諦めるしかない?)。

それから、これ

プリンタの説明画面

セットアップ時、「PCで印刷を開始すれば、プリンタの電源が自動的に入る」という説明が出たのですが、いまだに自動では立ち上がらず(未解決)。

色々検索して調べたりもしているのですが、10はまだ新しいせいか、解決策がなかなか見つかりません。

もう少し慣れて余裕が出てきたら、ひとつずつ調べて行こうと思っています。

もちろん、新しいパソコンはいい面もたくさんあります。

Vista機にはなかったTVチューナーがついてる

しかもフル画面にしても綺麗

羽生君の神演技もPCで観ました

プリンタの印刷も、綺麗で速い

去年までの年賀状は、1枚目と50枚目で微妙に色が違ったりしていたのですが(笑)、今年の年賀状はバッチリです

さて、この子は何年頑張ってくれるのかな…

1年でも長持ちするように、大切に使わなくては


※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪ にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
posted by ウリボー2号 at 15:28| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

名月ふたたび




supermoon20150928.jpg

昨日の中秋の名月に引き続き、今日はスーパームーン。

毎度ながらうちの望遠レンズではこれが限界ですが、貼っておきます。

昨日も今日も日中はぐずぐずしたお天気だったのに、夜には晴れ間も出て綺麗なお月様を見ることができました。

そして、この画像をPCに取り込んだ直後、

負けていたファイターズが奇跡の逆転exclamation×2

レアードが満塁ホームランを打ちました野球

ありがとう、スーパームーン(笑)





※ランキング参加中です(^O^)ポチットネ♪
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

posted by ウリボー2号 at 23:34| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする