えー、新年明けましておめでとうございます。
いやもう2月突入してるわ



時間の経つのって、どうしてこんなに早いのでしょうか・・・
それはさておき、昨日31日は152年ぶりの珍しい天体ショーが見られましたね。
150年に1度見られるという『スーパー・ブルー・ブラッドムーン』でした。
スーパームーン(満月が特に大きく見える)とブルームーン(月に2回目の満月)とブラッドムーン(皆既月食で赤く見える)が同じ日に重なるという、なんとも貴重なお月様です。
150年に1度なので、一生に一度しか見られない貴重なお月様なんですね。
ここしばらく、全国的に非常に気温の低い、北海道でいうところのしばれる日が続いていたので、外での観測・撮影はなかなかの厳しさですが、せっかくなので撮影しました。
8時半すぎ。下の方が暗くなってきました。
9時半少し前。だいぶ欠けてきましたね。
10時半頃。完全に影に入り、赤いお月様に。
11時頃。下の方から明るくなってきました。
0時少し前。もうかなり明るいです。
0時すぎにはほぼ元通りの満月に。
いつもならカメラの設定を色々変えながらじっくり撮るのですが、今日はさすがに無理でした…
(途中から指先の感覚なかった

ブレやピンボケご容赦ください。
良くも悪くも、地球に少なからず影響を与えるムーンパワー。
各地で地震や噴火が相次いでいるのも、何か関係があるのでしょうか??
まあ、めったなことは起こらないと思いますが、自然の驚異に敬意を払いつつ、しばらくは用心して過ごそうと思います。
てか、むしろ我が家のお財布にミラクルなパワーを与えたもれ〜


あと、我れらのファイターズに、日本一奪還のパワーを与えたもれ〜


日付が変わったので、今日2月1日は春キャンプスタート、球春到来の日ですね。
改めまして、本年も(今シーズンも)、宜しくお願いいたします

遅くまでお疲れさまでした!
私は天候が悪いと決めつけ、外へも出ませんでしたけどね(^^;
以前ウリボー2号さんの月の写真を見て
私も写したいと思って買った天体望遠鏡&スマホセッティング用機材。
今は完全に倉庫に眠ってます(^^;
こちらでも言いますよ〜!
ここ数日しばれてま〜す(^^)
ありがとうございます、寒さ&睡魔と戦いつつ、なんとかUPできました(*´▽`*)
天体望遠鏡、ぜひぜひ活用してください!
あるいはメルカリへ(笑)
この冬はほんとうにしばれますね〜
お互い風邪に気を付けて乗り切りませう!(^o^)丿
ネット中継で見てましたよ(^^
「みんなが笑顔になれますように」
ってお願いをしましたっ(^^♪
大雪でめっちゃ大変だけど
しばらく雪かき作業で
腕が痛い・筋肉痛・腰痛という特典を
もれなく受け取ることになりそうです(^^;
ニュースで観ました!
あちこち大雪で、石川県の皆さんも大変なことになっているそうですね…(´;ω;`)
雪かき大変でしょうけど、腰に気を付けて乗り切ってね(>_<)
そんな中でもみんなの笑顔を願っちゃうRyoさんが素敵です!!