今日の対楽天戦で、稲葉選手が


を達成しました

今シーズンは開幕から絶好調の稲葉選手。
数字が近づいてカウントダウンが始まってから、あっという間の記録達成でした。
ヒット1本を加えて1999本に達し、あと1本となった26日のロッテ戦(in東京ドーム)。
残りの1本もここで決めてほしいと、ものすごい声援が球場を埋めていたようです。
しかし、リードして迎えた8回にランナーを出すことができず、稲葉選手まで打席は回りませんでした。(試合はそのまま勝ちました)
試合の後、田中選手や中田選手が稲葉選手のところへ謝りに行ったそうです。
「打順を回すことができずすみません

稲葉選手は怒るどころか、
「みんなに気を使わせ迷惑をかけて申し訳ない

と思ったそうです。
そんな稲葉選手、この日のヒーローインタビューでは、
「自分は2000本安打のためにではなく、栗山監督を胴上げするために戦っている。」
と宣言しました。
選手会長の鶴岡捕手もこの日、
「(今日は)監督の誕生日なんだから、みんな打てよー!」
と、ベンチの選手たちにハッパをかけたと言います。
その栗山監督はと言えば、ラジオのインタビューなどで、
「選手を勝たせてやるためにやっている。自分の夢なんてくそくらえです。」
と言ってのけます。
なんていうチームだろう・・・。
チームメイトとはいえ所詮ライバル、仲間を蹴落としてでも生き残っていかなくてはならないプロ野球の世界において、ファイターズというチームはいつもこんな調子なのです。
「仲良しチームじゃ勝てないぞ」なんて周囲から言われるくらいに。
でも私は逆に思うのです。
こんなチームが、強くないはずがない、と。
実際、ここ数年のファイターズの強さは、みなさん周知のとおりです。
そして、その強さの源であるこれらのチームカラーは、稲葉選手の影響がものすごく大きいのです。
毎シーズン、これだけの成績を残すベテランでありながら、決しておごらず、後輩にも優しく、プレーにおいては全力疾走を怠らないその姿勢。
フォア・ザ・チームに徹する心。
若手の選手はもちろん、ベテラン・中堅の選手も、時にはベンチの指揮官たちも、彼の姿から多くのことを学んでいると口をそろえます。
そんな稲葉選手の2000本目のヒットが出た時は、ファンはもちろんベンチも大騒ぎのお祭り騒ぎ

かわるがわる抱きつくチームメイトたち。
あの中に混ざりたいと、ファンの誰もが思ったことでしょう(笑)
稲葉選手、これからも、素晴らしいプレーをたくさん見せて下さいね。
2000本安打、本当におめでとうございます

うりぼーさんの言葉で再確認、自分が自分が→ダメダメ、チームが勝つために自分は何をプレイすべきか、惚れてまうやろ(^O^)
いつもコメありがとうございます(^O^)ファイターズにはチーム第一の精神が本当に浸透してますよね〜♪
今日も聴けそうもないですが、250ホームランかな?
稲葉選手2000本安打 おめでとうございます!!
本当に全てに男前な選手ですよね〜
アッパレ アッパレ
こんな息子が欲しい〜
私もこの日は仕事をしながらでしたが、ラジオだけは聴いていました。
250本塁打は、札幌で決めてくれると嬉しいですね!
ごるままさん☆
本当にすごい人ですよね〜。
でも小さい頃はいじめにあったりして本人もご両親もつらい思いをしたそうです。
そんな経験も今の稲葉選手の力になっているのかもしれませんね。
お祝いですね(^^
北海道はもちろん
全国の皆様も大喜びですよね(^^
ここまで一生懸命頑張って
みんな一緒の「稲葉ジャンプ」が
実を結びましたね(^^
ではっ、ワタクシも
\↑↑↑↑/
たとえドームに行けなくても、ツイッター上でファン同士で盛り上がる稲葉ジャンプ♪
楽しく幸せな瞬間です。
また一緒にやりましょうね!
\↑↑↑↑/
かをりんと申します。
私、ウリボーの生活というブログを書いていて…ウリボーのいう名前に反応してしまいました(笑)。
あと、野球お好きなんですね!!!。
わたしは、ファイターズではなくホークスファンなのですが、ファイターズの記事をたくさん書かれていて野球ファンとして読みいってしまいました!!!。
稲葉選手はすごいですよね…ホークスもけっこうやられている気持ちが…(笑)。
またちょくちょく遊びに来させてください!!!。
はじめまして!
コメントありがとうございます(^O^)
かをりんさんのブログも拝見しましたよ♪
赤ちゃん、めちゃ可愛かったデス!
ファイターズはホークスさんにはいつも負けてる気がします(笑)
応援するチームは違えど、同じパリーグファンとして、お互いがんばりましょー\(^o^)/